7.バッグ、鞄の購入とシミュレーション

2013年08月07日 07:48

 

 

夏秋9月(クールビズ)のオフィスカジュアルも意識し、10代、20代、30代、40代、全ての年代に使える

1週間の着回し、着こなしメンズファッションの全身トータルコーディネートに

使用する服アイテム:鞄、バッグ

「コーディネート確認アイテム」にどうコーディネートするか?

 
 

鞄、バッグを購入する際のポイントは、「持ち手」です。

まず、手で持つのか?肩からかけるのか?背負うのか?

ジャケットスタイルで肩からかけるショルダータイプならば

ジャケットの形が崩れてしまいます。

また、服アイテム、他のシューズ、バッグ、ストール等と、全く同じ色にしなくても同系色であったり、

柄の色や何処か一カ所が同じであると良いです。

 

<ファッションコーディネートの法則:バッグの法則>

1。アウター:ジャケットに対して手で持つのか?肩からかけるのか?背負うのか?

バッグの持ち方でアウター:ジャケットの形が崩れてしまう可能性がある。

2。長時間の移動には肩からかける機能もあった方がよい。

3。素材が防水機能かどうかで、PCを入れても雨に濡れても良いのかが決まる。

 

1週間を着回すには、2種類で十分ですね。

 

鞄、バッグ2つ

<1>

茶のSEDGWICK(セドウィック)社革のBRITISH GREEN-ブリティッシュグリーンのブリーフケース

↑画像クリックで購入可能 GLENCHECK

 

チョイスした理由:

1.イギリスのブランド。

2.茶のバッグはどんなコーディネートにもあう。

3.ブライドルレザーの質感が良い。

4.本革でマチもありオフィス用具が十分に入るくらいの容量。

 

コーディネート確認アイテムとのシミュレーション

グレーのマフラー付きニットカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by Full House

 

Abercrombie & Fitch アバクロの白の赤ロゴ

↑画像クリックで購入可能 by メンズ-レディースcaliforniastyle

アバクロのポロシャツの他アイテム→

Revo.レヴォのベージュのサルエルチノパン

↑画像クリックで購入可能 by ALLOW

カーディガン:ポロシャツ:サルエルチノパン:ブリーフケース

の配色は

グレー:白:ベージュ:茶

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>

無彩色:グレー、白、ベージュ、茶のように色みがない色

有彩色;なし

全体のコーディネートが無彩色のみならば無難に着こなせますが

ストール等の小物で有彩色を入れたいです。

 

<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>

シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても

同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの

コーディネートになります。

今回はベージュのパンツと同系色です。

 

<2>

濃茶のJEAN LOUIS FOURESジャンルイフレのフランス製2WAYトートバッグ

↑画像クリックで購入可能 GLENCHECK

 

チョイスした理由:

1.フランス製ブランド。

2.黒のバッグはどんなコーディネートにもあう。

3.ショルダーもあり長距離移動も楽。

4.本革カーフでマチもありオフィス用具が十分入る容量。

 

コーディネート確認アイテムとのシミュレーション

グレーのマフラー付きニットカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by Full House

 

Abercrombie & Fitch アバクロの白の赤ロゴ

↑画像クリックで購入可能 by メンズ-レディースcaliforniastyle

アバクロのポロシャツの他アイテム→

Revo.レヴォのベージュのサルエルチノパン

↑画像クリックで購入可能 by ALLOW

カーディガン:ポロシャツ:サルエルチノパン:トートバッグ

の配色は

グレー:白:ベージュ:濃茶

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>

無彩色:グレー、白、ベージュ、濃茶のように色みがない色

有彩色;なし

全体のコーディネートが無彩色のみならば無難に着こなせますが

ストール等の小物で有彩色を入れたいです。

 

<ファッションコーディネートの法則:小物の色あわせの法則>

シューズ、ベルト、バッグ、ストール等、全く同じ色にしなくても

同系色であったり、柄の色や何処か一カ所が同じでも、小物の色合わせの

コーディネートになります。

今回はグレーのカーディガンと同じ明度の低い色です。

 

 

—————

戻る