3.パンツの購入とシミュレーション

2013年08月03日 10:38

 

 

夏秋9月(クールビズ)のオフィスカジュアルも意識し、10代、20代、30代、40代、全ての年代に使える

1週間の着回し、着こなしメンズファッションの全身トータルコーディネートに

使用する服アイテム:パンツ

「コーディネート確認アイテム」にどうコーディネートするか?

 

まず今回のコーディネート確認アイテムで用意したベージュのサルエルチノパンは

シルエットがオシャレで、生地もしっかりしており、

会議用にもアウトドアにも十分使え、夏を演出し、どんな色とも合います。

 

1週間を着回すには、もう2つのパンツを用意したいですが、

会議用に2本の役割を果たすパンツを検討します。

 

パンツアイテム2つ:

<1>

白の9分丈のコットンチノパンツ

↑画像クリックで購入可能 by  Full House

 

チョイスした理由:

1.9分丈が涼しさを演出し、スリムフィットが品があり会議用にも使える。

2.白がグレーのカーディガン、白色のポロシャツと合う

3.ビジネスにも、カジュアルにも、着こなしが豊富。

 

コーディネート確認アイテムとのシミュレーション

グレーのマフラー付きニットカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by Full House

Abercrombie & Fitch アバクロの白の赤ロゴ

↑画像クリックで購入可能 by  メンズ-レディースcaliforniastyle

アバクロのポロシャツの他アイテム→

カーディガン:ポロシャツ:チノパンツ

の配色は

グレー:白:白

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>

無彩色:白,グレーのように色みがない色

有彩色;なし

全体のコーディネートが全て無彩色ならば無難に着こなせますが

ストール、シューズ等の小物で有彩色は入れてもいいですね。

 

<2>

黒のセンタープレスパンツ

↑画像クリックで購入可能 by  Full House

 

チョイスした理由:

1.テーパードシルエットでセンタープレスの黒パンツが品があり会議用に使える

2.黒がグレーのカーディガン、白色のポロシャツと合う

3.ビジネスにも、カジュアルにも、着こなしが豊富。

 

コーディネート確認アイテムとのシミュレーション

グレーのマフラー付きニットカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by Full House

Abercrombie & Fitch アバクロの白の赤ロゴ

↑画像クリックで購入可能 by  メンズ-レディースcaliforniastyle

アバクロのポロシャツの他アイテム→

カーディガン:ポロシャツ:センタープレスパンツ

の配色は

グレー:白:青

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>

無彩色:白,グレーのように色みがない色

有彩色;黒

全体のコーディネートが全て無彩色ならば無難に着こなせますが

ストール、シューズ等の小物で有彩色は入れてもいいですね。

 

 

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>

アウターとボトムスの明度を揃えたり、同系色にするとスーツでなくても

例えば、黒と紺、ベージュと白でトータルコーディネートがきれいに見えます。

今回はアウターとボトムスでグレーと黒ですが、明度が低い色同士です。

 

<ファッションコーディネートの法則:パンツの着回しアイテムのチョイスの法則>

<色>

1。明度の高い色(白、淡いパステル)

2。明度の低い色(グレー、カーキ、ベージュ)

<シルエット>

1。スリム、テーパード

2。ワイド、サルエル

色、シルエットともに、1と2をバランスよく揃えれば、着回しも楽です。

今回は色では白のパンツは1に、黒のパンツは2に属し、コーディネート確認アイテムのベージュのパンツは2に属し、

シルエットでは白、黒のパンツは1のスリム、テーパード、コーディネート確認アイテムのベージュのパンツは2のサルエルに属します。

 

2013夏秋9月の1週間コーディネートのトップページへ

 

—————

戻る