2.アウターの購入とシミュレーション

2013年07月02日 08:17

 

 

2013夏8月(クールビズ)の10代、20代、30代、40代、全ての年代に使える

1週間の着回し、着こなしメンズファッションの全身トータルコーディネートに

使用する服アイテム:アウター

「コーディネート確認アイテム」にどうコーディネートするか?

 

 

まず今回のコーディネート確認アイテムで用意したアウターのスタンドカラーのリネンジャケットは

素材もリネン(麻)で涼しく、色も紺という無難なベーシックカラーで、デザインもビジネス用に使えます。

 

朝晩の気温差、そして、クールビズとはいえ、冷房が入る季節なので、

室内と室外の温度差も含め、カジュアルにシャツ、ポロシャツの上に

羽織れる、重ね着しやすいカーディガン、ジャケットを検討します。

 

アウターアイテム:2枚。

<1>

グレーのマフラー付きニットカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by Full House

 

チョイスした理由:

1.グレーが黒のポロシャツ、白のカーゴチノパンツと合う

2.カーディガンがオフィスカジュアルの法則にあい、ビジネス用に使える

3.マフラーがエレガント感を出し、人と違った感。

4.ボタンを閉めればカッチリ、開ければカジュアルに着こなしが豊富。

 

コーディネート確認アイテムとのシミュレーション

カーディガン:ポロシャツ:チノパン

の配色は

グレー:黒:白

 

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>

全てグレー、白、黒という全て無彩色は無難にまとまる

小物等で有彩色を入れる事を検討したい。

 

<好感のモテる、オフィスカジュアルの法則> 

クールビズで、ノーネクタイになった場合、ちょっとオシャレを検討するなら 

ジャケットとシャツ以外でもカーディガン、ポロシャツだと、 女性からオシャレに見られます。 

その時の注意点としては、カーディガン等の面積の大きい服アイテムは 黒、茶、グレー、

ベージュといった無彩色をベースに 紺、カーキ等のベーシックカラーをチョイスすると清潔感があります。

 

<2>

カーキのショールカラーのニットカーディガン

↑画像クリックで購入可能 by 2ndlog

 

チョイスした理由:

1.カーキが黒のポロシャツ、白のカーゴチノパンツと合う

2.カーディガンがオフィスカジュアルの法則にあい、ビジネス用に使える

3.カーキは渋い味を出し、人と違った感。

4.ボタンを閉めればカッチリ、開ければカジュアルに着こなしが豊富。

 

コーディネート確認アイテムとのシミュレーション

カーディガン:ポロシャツ:チノパン

の配色は

カーキ:黒:白

 

<ファッションコーディネートの法則:色の法則>

全てカーキ、白、黒という全て無彩色は無難にまとまる

小物等で有彩色を入れる事を検討したい。

 

<好感のモテる、オフィスカジュアルの法則> 

クールビズで、ノーネクタイになった場合、ちょっとオシャレを検討するなら 

ジャケットとシャツ以外でもカーディガン、ポロシャツだと、 女性からオシャレに見られます。 

その時の注意点としては、カーディガン等の面積の大きい服アイテムは 黒、茶、グレー、

ベージュといった無彩色をベースに 紺、カーキ等のベーシックカラーをチョイスすると清潔感があります。

 

2013夏8月の1週間コーディネートのトップページへ

 

—————

戻る